ティラミス2022 完成しました。

皆さん、こんにちは! ミタムラです! 最近ずっと、ティラミス2022 はまだですか?と良くお客様から言われ続けてきましたが、なかなかアップデートできませんでした。すいません! 前回の方が良いとか、不味くなったなんてシャレ […]

オムレツ

こんにちはバレーナの藤原です 今日はオムレツについて話します オムレツと一口に言っても色々ありますが今回はイタリア風オムレツのフリッタータを紹介します 皆さんが想像するオムレツは具材が入ってないプレーンのタイプや具材が一 […]

漢の料理! 男子厨房に入ろう!パート3

②周りの人(奥さん、子供、両親、友人など)にも幸せをもたらす。 これはもう詳しく説明する必要はないですよね!お誕生日などの 特別な日はもちろん、普段の日常でも、疲れて帰って来た時にお家にご飯の用意がされてたら嬉しいですよ […]

ピッツァについて

皆さんこんにちはバレーナの藤原です 突然ですが皆さんピッツァとピザの違い分かりますか?僕も料理の学校行くまでは違いが分からずなんかピッツァの方がオシャレだなくらいにしか思ってなかったのですが、学校の先生が言うにはイタリア […]

漢の料理! 男子厨房に入ろう!パート2

何故男性も料理をした方がいいのか? 3つの理由の一つ目! ①食事は健康と密接な関係があり
、食事をつくる事により、生きていく基本的なスキルが高められる。 当然ですが、料理ができなくて 突然周りに料理をしてくれる人がいなく […]

オリーブについて

皆さんこんにちは! バレーナの藤原です 食材紹介2回目はオリーブです。オリーブについて話したいと思います。 オリーブの歴史は古くなんと紀元前から人々の生活に根付いていました。 昔の人はオリーブを聖なるものとして植物として […]

漢の料理! 男子厨房に入ろう! パート1

男性の方へ! 皆さんは家でお料理って普段されますか? 仕事が忙しくてそんな時間はないよー?とか? 奥さんにお任せ?お母さんにお任せ?外食?コンビニ?頼み? などなど、もしそのような事になっていたら、今日の三田村の話しを少 […]

しおについて

皆さんこんちは! バレーナのフジハラです。今日は塩について話します。バレーナでは5つの塩を使い分けて使っています。使っていくうちに塩にはどんな種類があって高い塩と安い塩が何が違うのかなどを疑問に思い色々調べたので皆さんに […]

お家で美味しくパスタを作るポイント

皆さん、こんにちは! ラ・バレーナの三田村です 今日は自宅で美味しくパスタを作るポイントをいくつかご紹介したいと思います。プロ目線でいうと沢山のあり過ぎるので、あまり世の中に出回ってない情報かつ素人の方にもすぐにできる事 […]