酸味について!

皆さん、こんにちは!

今日は酸味について!

マリネやお料理にキレをだしたいとき酸味をどれにするか?
僕はけっこうそこはこだわります。
(普段はイタリア人的にいいかげんですが、、、良い加減ともいいますが!笑)

ざっくりに言うと、、、

赤身系の魚には赤ワインビネガー!
白身系は酸味なし、塩とレモンの皮か、レモン風味のオリーブオイル!
光物はレモンを!
変化球でオレンジ&グレープフルーツなどの柑橘類!
野菜は相性をみてホワイトバルサミコか白ワインビネガーを!
赤身の肉系にはレモン、赤ワインビネガー、ドライトマトの酸味など、、、

そのほかに、酢漬けのケッパーや
マスタード、ピクルスなども
酸味として使います。

酸味をどう使うか?

すごく大事です。(と僕は思っています、ワインなんかも酸って大事ですよね)

またお料理教室などの機会がありましたら詳しくお話ししていきたいと思います。

ここ最近はまた寒いですが皆さん、体調を崩さないように気をつけてくださいね。

Ciao Ciao!

最近の記事

トマト

缶詰の罪と功績!?

当店の新型コロナウイルス対策

Yahooニュースに掲載されました!

価格改定のお知らせ

イタリアンプリン