ゼッポリーニ

こんにちはバレーナの藤原です

前回投稿してから4ヶ月もたっていて驚きました。これからまた更新していきたいと思います。

ゼッポリーニとは何かというとイタリアの海藻揚げパンです。

ゼッポリーニの説明

揚げピッツァもナポリでできた料理なのでナポリの人は揚げものが好きなようです。

ゼッポリーニはフリットの盛り合わせで他の野菜や魚介と一緒にお酒と合わせて食べます。

バレーナでは前菜の盛り合わせに乗せていて、他の前菜と一緒に食べると相性よく食べれます。

食感は外側がカリッとしていて中はモチモチでパンというよりも前菜の一品として食べます。

ゼッポリーニの作り方

ゼッポリーニは作るのはすごく簡単です

生のりと水とイーストと塩と強力粉の5つの食材で作れます。

ボウルに塩とイーストと強力粉を入れてそこに水を入れてホイッパーで生地がしっかりまとまるまで回します。

その後生ノリを入れてさっくり混ぜて生地が乾燥しないようにラップをして温かい所で倍に膨らむまで大体一時間くらい待ちます。

生地が膨らんだらスプーンですくって多めの油で軽く色がつくまで揚げて完成です。

このように簡単にできるのでお家でも作ってみて下さい。

今回は藤原がお送りしました。

最近の記事

北海道からの食材 “一冬越しのメークイン”

バレーナが愛する調味料 ― ホワイトバルサミコ酢の魅力

老舗とんかつ屋の息子が語るとんかつ愛 ― パン粉編

バレーナが“生きているパスタ”ファッブリをおすすめする理由 

パレルモで出会った宝物、バレーナの“守り神”トリナクリア。

キッチンがもっと楽しくなる!おすすめピーラーの選び方と使い方